平野レミさん「私の一品」 食卓に楽しさ伝える「ブロッコリーのたらこソース」

【インタビューはこちら】
材料
・ブロッコリー 1個(250~300g)
【A】・水 1/2カップ
・塩 ふたつまみ
・バター(細かく切る) 10g
<たらこソース>
【B】・バター 10g
・小麦粉 大さじ1
・牛乳 1カップ
・たらこ(皮をとってしごく) 30g
作り方
テレビの生放送でこのレシピを作った時に、ブロッコリーが倒れちゃったのよね。人の不幸は蜜の味でさ、「放送事故」なんてネットでも騒がれちゃって(笑)。自分ではこんなに話題になるとは思わなかったわよ。でも、いまや「平野レミ」といえば皆さんが思い浮かべるのがこの料理でしょ。
ブロッコリーが絶対倒れないようにするには、チンしすぎないこと。電子レンジって下の方が熱が伝わりやすいみたいね。
最近、このブロッコリーを立てる料理をフランスの三つ星レストランのシェフも作ったとかなんかで、またネットで「三つ星シェフが平野レミに追いついた」って話題になっているの。
私はさ、テーブルにたまには立体的なものがあった方が楽しいと思ったのよね。普通に食べてもいいけど、食べる前にちょっとクスッと笑いたいじゃない? このブロッコリーは、みんなで少しずつ切って食べていって、倒した人が罰ゲームをするみたいに、ゲーム感覚で楽しんで食べてもいいのよ。私の料理を見て、料理を弄んでいると言う人がいるけれど、私は全部食べているんだから、弄んではないの。楽しんでいただいているだけ。
食材を立てるのはブロッコリーでもやったし、あとは鯛の塩焼き。結婚式やお正月にね、鯛を立ててくださいって、みんなに言っているの。どこかの板前さんが真似してくれるといいんだけどね。
(構成:岩本恵美)