今年1月、岩波新書で「イスラーム主義」を出版。6月には現代中東のイスラム主義思想と運動についての研究が評価され、第33回大同生命地域研究奨励賞を受賞した。
「イスラーム主義」とは、イスラムの教えに基づく社会変革や国家建設を目指す政治的イデオロギーを指す。「20世紀初頭のオスマン帝国が崩壊する過程で、西欧の植民地支配や近代化に抗し、政治と宗教の関係を問い直して『あるべき秩序』を求めて生まれたのが、イスラーム主義です」と説明する。
「イスラーム主義」をイスラム原理主義やテロリズムと同一視することを戒める。「本流のイスラーム主義は、西欧の民主主義と折り合いをつける努力を続けてきた」と考えるからだ。選挙の候補者に女性を増やすイスラム主義政党もあるし、チュニジアなど民主主義的制度を一定程度導入している国もある。
「イスラーム主義は、西欧的近代とは異なる『もう一つの近代』を模索してきた。双方が対話を通して合意を形成し、新たな近代を創造していく可能性を期待したい」(池田洋一郎)=朝日新聞2018年8月29日掲載
編集部一押し!
- インタビュー 田嶋陽子さん「わたしリセット」インタビュー、フェミニストが贈る「『わが・まま』に生きましょう」 阿部花恵
-
- インタビュー 崎山蒼志さん初エッセイ集「ふと、新世界と繋がって」インタビュー 「『あわい』を描く作品が好き」 五月女菜穂
-
- 朝宮運河のホラーワールド渉猟 ホラーブームの最先端に触れる 怖がらせるテクニック、アイデア追求した3冊 朝宮運河
- インタビュー 高野秀行さん、スケラッコさんの絵本「世界の納豆をめぐる探検」インタビュー 納豆は身近で奥深いワンダーランド! 大和田佳世
- 小説家になりたい人が、なった人に聞いてみた。 文藝賞・松田いりのさん 会社員11年目、先の見える退屈が「ハイパーたいくつ」を書いて吹き飛んだ。 「小説家になりたい人が、なった人に聞いてみた。」#21 清繭子
- 谷原書店 困難な時代こそ真摯に人生と向き合う 谷原章介さんが共感した3人の3冊 谷原章介
- インタビュー 「王将の前でまつてて」刊行記念 川上弘美さん×夏井いつきさん対談「ボヨ~ンと俳句を作って、健康に」 PR by 集英社
- 北方謙三さん「日向景一郎シリーズ」インタビュー 父を斬るために生きる剣士の血塗られた生きざま、鮮やかに PR by 双葉社
- イベント 「今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて」公開収録に、「ツミデミック」一穂ミチさんが登場! 現代小説×歴史小説 2人の直木賞作家が見たパンデミックとは PR by 光文社
- インタビュー 寺地はるなさん「雫」インタビュー 中学の同級生4人の30年間を書いて見つけた「大人って自由」 PR by NHK出版
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社