1. HOME
  2. イベント
  3. ホッパーの絵と響き合う物語 「短編画廊」訳者3人がトークイベント

ホッパーの絵と響き合う物語 「短編画廊」訳者3人がトークイベント

『短編画廊』の魅力を語る(右から)翻訳家の田口俊樹さん、白石朗さん、池田真紀子さん

 米国の画家エドワード・ホッパーの絵に想を得て文豪たちが競作した『短編画廊 絵から生まれた17の物語』(ハーパーコリンズ・ジャパン)が刊行された。絵と物語を一緒に楽しめるこの本を企画したのはミステリーの大御所ローレンス・ブロック。彼の作品を田口俊樹さん、スティーヴン・キングを白石朗さん、ジェフリー・ディーヴァーを池田真紀子さんが、敬愛の念を込めて翻訳した。
 刊行を記念して東京・銀座の「銀座 蔦屋書店」で6月、田口、白石、池田の3氏によるトークイベントが開かれた。「80歳を超えたブロックさんの短編の中でも、収録の『オートマットの秋』はベスト3に入る」と田口さんは絶賛。米国で流行した自動販売方式のダイナーを舞台に、訳者好みの貧しく品の良いヒロインが巻き起こす事件。その鮮やかさと余情がホッパーの絵と響き合う。
 キングの「音楽室」は、夫婦の穏やかな会話からダークな真相がじわじわと迫ってくる。白石さんは「絵を題材に、など、ちょっと縛りをつけることでかえって作家たちの奔放な持ち味が出てくる」と語る。
 「線路沿いのホテル」の絵から手紙形式の物語をつくったのはディーヴァー。失態を演じたソ連の大佐の苦しい釈明を訳した池田さんは、翻訳の面白さを趣味の写真と重ねる。「マニュアルでピントを合わせると、自分だけに見える世界が浮かび上がってくる。原文を読んだ段階ではぼやけている小説の世界も、日本語に直すうちにだんだんピントが合っていくのが楽しい」
 絵の解釈をがらりと変えてしまう、物語の逸品ぞろい。読者もぜひ絵から物語を考えてみてほしいと訳者たちは勧めている。(藤崎昭子)=朝日新聞2019年7月24日掲載