左大臣と右大臣はどちらが上か。鎌倉幕府の成立はいつか。隠れキリシタンはキリスト教徒か。緊急勅令はどんな時に発令されたのかなど、75の疑問に答えるのが『日本史の賢問愚問』(山川出版社・1650円)だ。中里裕司編。愚問にこそ、研究動向などにかかわる重要な質問が多いという。=朝日新聞2020年9月26日掲載
編集部一押し!
-
ブックデザインの冒険 書体設計士・鳥海修さん 谷川俊太郎の詩を組む書体から、Mac搭載フォントまで。歴史と現代をつなぐ「文字作り」 笹川ねこ
-
-
朝宮運河のホラーワールド渉猟 菊地秀行さん「城の少年」インタビュー 吸血鬼少年の恋を描く、ロマンティックな怪奇幻想絵本 朝宮運河
-
-
私の本は、 ふかわりょうさん「世の中と足並みがそろわない」インタビュー さらけ出す、何者でもない自分 朝日新聞文化くらし報道部
-
オーサー・ビジット 教室編 ウイルスを知る=世界を知る ジャーナリスト・池上彰さん@群馬・館林市立第二小学校 中津海麻子
-
フルポン村上の俳句修行 フルポン村上の俳句修行 子育て中の人ウェルカム!の「子連れ句会」 加藤千絵
-
レアジョブ、グッジョブ! 「フットボールアルケミスト」で知る、交渉代理人のお仕事 あらゆる方法で選手をのし上げる!? 片岡まえ