写真
- みる メッデル・フクス「Dewdrops 露のしずく」 〈日々の奇跡〉を目撃する 福永信
- ブックエンド (ブックエンド)文・矢萩多聞、写真・吉田亮人の写真絵本シリーズ 「はたらく」を淡々と見せる 朝日新聞読書面
- 書評 「撮るあなたを撮るわたしを」/「個性的な人」 見られることで存在する「自分」 朝日新聞書評から 山内マリコ
- 書評 「光を見た」書評 撮り続けることで不当を訴えた 安田浩一
- インタビュー 「ともに生きる 山のツキノワグマ」動物写真家・前川貴行さんインタビュー 人と動物が一緒に生きるために考え続ける 加治佐志津
- 気になる雑誌を読んでみた 雑誌「月刊 星ナビ」 夜空の魅力とパワーに浮世を忘れる 宮田珠己
- つんどく本を開く それぞれの時間生きる世界 坂田明(ミュージシャン) 坂田明
- みる 林詩硯「針の落ちる音」 静謐を湛えたゆっくりとした時間 長島有里枝
- 売れてる本 小宮輝之・監修、中野さとる・写真、ポンプラボ・編集「にっぽんのスズメ」 すりきれた羽毛に宿る自然 川上和人
- インタビュー 鈴木純さんの写真絵本「シロツメクサはともだち」 あなたにはどう見える?身近な植物、五感を使って目を向けてみて 加治佐志津
- インタビュー 幡野広志さん「うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真」インタビュー ポジティブな気持ちで相手に向き合おう 吉野太一郎
- 著者に会いたい 中村梧郎さん「記者狙撃 ベトナム戦争とウクライナ」インタビュー いま伝えたいことがある 朝日新聞読書面
- インタビュー 桜木紫乃さん&中川正子さんの写真絵本「彼女たち」インタビュー あなたもきっと光を求め生きる“彼女たち”のひとり 加治佐志津
- インタビュー 奥山由之さん写真集「windows」インタビュー 10万点の「不透明な窓」から透けて見えた東京の姿 小沼理
- インタビュー 中村倫也さん「蓑唄」インタビュー 「人生たくさん優しくしてもらったから、今度は自分が種をまく番」 根津香菜子
- えほん新定番 チョーヒカルさんの絵本「じゃない!」シリーズ 「脳がバグる」体験を 澤田聡子
- インタビュー 田中達也さんの初絵本「くみたて」インタビュー 洗濯ばさみにテープカッター、見立てで遊んで 加治佐志津
- インタビュー 那須圭子さん「福島菊次郎 あざなえる記憶」インタビュー 反骨の写真家は問いかける 朝日新聞文化部
- インタビュー 岡田大介さんの絵本「おすしやさんにいらっしゃい! 生きものが食べものになるまで」 1貫にある、ものすごい魂 加治佐志津
- インタビュー 大西暢夫さん「和ろうそくは、つなぐ」インタビュー みごとな循環の中にある、昔ながらのモノづくり 大和田佳世
- 気になる雑誌を読んでみた 雑誌「月刊 星ナビ」 夜空の魅力とパワーに浮世を忘れる 宮田珠己
- つんどく本を開く それぞれの時間生きる世界 坂田明(ミュージシャン) 坂田明
- みる 林詩硯「針の落ちる音」 静謐を湛えたゆっくりとした時間 長島有里枝
- 売れてる本 小宮輝之・監修、中野さとる・写真、ポンプラボ・編集「にっぽんのスズメ」 すりきれた羽毛に宿る自然 川上和人
- みる 清水裕貴「岸」 「気配」に迫る写真の信念伝える 長島有里枝
- みる うつゆみこ「Wunderkammer」 愉快でキッチュでポジティブな表現 長島有里枝
- みる 生誕百年、大辻清司の自己分析を単行本化「大辻清司実験室」 福永信
- みる 二川由夫〈編集〉、二川幸夫〈写真〉「二川幸夫の眼」 「勇気」のある建築写真 大西若人
- みる 奥山由之「windows」 ガラス窓隔て「会話」を感じる 最果タヒ
- みる 山野アンダーソン陽子〈ガラス〉、三部正博〈写真〉「Glass Tableware in Still Life」 手で摑めないなにかへのこだわり 長島有里枝
- 書評 「撮るあなたを撮るわたしを」/「個性的な人」 見られることで存在する「自分」 朝日新聞書評から 山内マリコ
- 書評 「光を見た」書評 撮り続けることで不当を訴えた 安田浩一
- 書評 「数学者たちの黒板」書評 頭の中の世界切り取るのぞき窓 石原安野
- 書評 「いなくなっていない父」書評 写真が問いかける「家族」「他者」 稲泉連
- 書評 「遅れた花」書評 死んだ時間を甦らせるマントラ 横尾忠則
- 書評 「沙飛」書評 「中国のキャパ」の生涯見つめる 阿古智子
- 書評 「インディオの聖像」書評 未刊行の「中南米バロック」探究 稲泉連
- 書評 「不謹慎な旅」書評 野次馬精神で観光でなく「観影」 生井英考
- 書評 「ありのままのイメージ」書評 「作為なし」の規範化と変奏追う 生井英考
- 書評 「マン・レイと女性たち」書評 絵画が本領 主題・様式から自由 横尾忠則