5年ほど前、80代中心の集まりにオブザーバーとして出た。「くっきり二つに分かれていたんです。自分に手をかけておしゃれにしている人たちと、身なりにかまわない人たち」。見ていると、おしゃれな人たちは明るく元気で、リーダーシップがあり、気配りもすぐれていた。「外見と中身は連動している」と感じた。
自分の同窓会で。さえない男たちに混じって、すてきな男性がいた。友人に「あの人は何君だっけ」と聞いた。「ばかねえ、先生よ」と返された。
こうした体験から、品格ある老い方について考えた。おしゃれな高齢者の物語を書きたいと思った。そうして生まれたのが、主人公の忍(おし)ハナ。78歳。東京・銀座を歩いていてシニア向けの雑誌編集者に「写真を載せさせて頂きたい」と頼まれるほどの女性だ。
このハナさんの言葉が刺激的というか、過激というか。
「ババくささは伝染(うつ)る」
「先のない年代に大切なのは、偽装。これのみ」
「『ナチュラルが好き』という女どもは、何もしないことを『ナチュラル』と言い、『あるがまま』と言っている」
「大事なのは他人の評価だ」
こうした言葉を連ねたのはなぜか。「すぐ死ぬんだから楽が一番というのは分かる。中身が大事というのもその通り。けれども、それだけではないのではないか。逆に、すぐ死ぬんだから好きにやる、自分の装いを磨いて心を弾ませるという考え方があってもいい。ハナを通じて、それを伝えたかった」
数年前、桜に見とれながら歩いていて段差があるところで転んだ。右足の指が全部折れた。外に出なくなり、化粧もいいかげんに。誰かの手を借りるのが嫌で、何をするのもおっくうになった。「ああ、これが老人になるということだな」と思った。動けるようになって、自分に手をかける気力がよみがえり、ほっとした。
「終活」はしない。エンディングノートをつけるのも嫌だ。「性に合わないから。相撲だ、プロレスだ、ボクシングだと心弾むことと接して、残りの人生を生きたいんです」(文・西秀治 写真・篠田英美)=朝日新聞2018年11月10日掲載
編集部一押し!
- 著者に会いたい にしおかすみこさん「ポンコツ一家 2年目」インタビュー 泣いて笑って人生は続く 朝日新聞読書面
-
- 韓国文学 SF・ホラー・心理学…広がる韓国文学の世界 書店員オススメの5冊 好書好日編集部
-
- 韓国文学 ノーベル文学賞ハン・ガンさん 今から読みたい書店員オススメの7冊 好書好日編集部
- インタビュー 楳図かずおさん追悼 異彩放った巨匠「飛べる話を描きたかった」 2009年のインタビューを初公開 伊藤和弘
- インタビュー 「モモ(絵本版)」訳者・松永美穂さんインタビュー 名作の哲学的なエッセンスを丁寧に凝縮 大和田佳世
- トピック ポッドキャスト「好書好日 本好きの昼休み」が100回を迎えました! 好書好日編集部
- インタビュー 寺地はるなさん「雫」インタビュー 中学の同級生4人の30年間を書いて見つけた「大人って自由」 PR by NHK出版
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社
- インタビュー 物語の主人公になりにくい仕事こそ描きたい 寺地はるなさん「こまどりたちが歌うなら」インタビュー PR by 集英社