1. HOME
  2. コラム
  3. 文庫この新刊!
  4. 妖しく幻想的な冒険譚「マリーナ バルセロナの亡霊たち」 若林踏が薦める新刊文庫3点

妖しく幻想的な冒険譚「マリーナ バルセロナの亡霊たち」 若林踏が薦める新刊文庫3点

  1. 『マリーナ バルセロナの亡霊たち』 カルロス・ルイス・サフォン著 木村裕美訳 集英社文庫 1100円
  2. 『炒飯狙撃手』 張國立著 玉田誠訳 ハーパーBOOKS 1390円
  3. 『すみせごの贄(にえ)』 澤村伊智著 角川ホラー文庫 814円

 全四部作の長大なミステリ〈忘れられた本の墓場〉シリーズで日本でも支持を集めたカルロス・ルイス・サフォン。(1)はサフォンがキャリア初期に書いた小説だ。

 一九七九年のバルセロナ、寄宿学校で学ぶ十五歳のオスカルは郊外の古びた館に住むマリーナという少女と出会う。マリーナと交流を深めるオスカルは、ある日彼女と訪れた墓地で黒いマントの女性が、黒い蝶(ちょう)が刻まれた墓碑に花を添える光景を目撃する。甘酸っぱさも漂う少年少女の出会いから、妖しく幻想的な冒険譚(たん)へと変貌(へんぼう)していく様が見事。謎と郷愁の念に満ち溢(あふ)れる物語である。

 近年、アジア圏のミステリが数多く刊行される中で、そのジャンルも幅広くなっている。(2)は台湾発のアクション小説。炒飯(チャーハン)作りの名手でもある潜伏工作員の小艾(しょうがい)はローマで標的を殺害した後、何ものかに命を狙われるようになる。一方、定年を目前に控えた刑事の老伍(ろうご)は、軍人の連続不審死を追っていた。一見、コミカルなタイトルだが、中身はかなり硬派な活劇小説で、細部まで凝った銃撃描写を堪能できる。主人公の逃亡劇が世界各地を舞台に点々と繰り広げられ、スケールの大きな冒険小説になっている点も見逃せない。

 (3)は恐怖と謎とスリルが交差する〈比嘉(ひが)姉妹〉シリーズの第三短編集。古典的な怪談である“子育て幽霊”を現代的かつ尖鋭(せんえい)的な形で描いた「火曜夕方の客」や、失踪した料理教室の講師を巡る不穏な出来事を綴(つづ)る表題作など、時にミステリの技法を用いながら読者の仄暗(ほのぐら)い感情を掻(か)き立てる。=朝日新聞2024年4月6日掲載