戦争
- 歴史・社会 平凡社 戦争と復興の時代「昭和」の教訓を読み継ぐ——半藤一利『昭和史』
- 歴史・社会 白水社 中世のミソジニー社会で戦った異性装の少女 『ジャンヌ・ダルクの物語──象られた人生』
- 歴史・社会 明石書店 なぜ私たちは今もスマホを握りしめて録画し続けるのか――『ガザの光――炎の中から届く声』より
- 歴史・社会 明石書店 世界に広がる悲惨な戦闘の根源と現在とは? 『イスラエルvs.ユダヤ人【増補新版〈ガザ以後〉】』
- 教養 平凡社 父のスケッチブックと、激動の昭和を振り返る――小手鞠るい『つい昨日のできごと』
- 歴史・社会 春秋社 イスラム世界の未来
- 歴史・社会 筑摩書房 沖縄戦記の「原典」は語る ――沖縄タイムス社編『沖縄戦記 鉄の暴風』書評(評者:吉川由紀)
- 歴史・社会 春秋社 日本統治時代の台湾に生まれた写真家・鄧南光の生涯
- 歴史・社会 筑摩書房 私たちは沖縄を二度と戦場にしない ――初文庫化『沖縄戦記 鉄の暴風』より
- 歴史・社会 白水社 核兵器禁止条約は、7年前の7月7日に国連で採択された。 アレクサンダー・クメントさん(オーストリア外交官)
- 歴史・社会 平凡社 イスラエルはどうしてあんなにひどいことができるの? 早尾貴紀——後編
- 歴史・社会 筑摩書房 『記録 ミッドウェー海戦』澤地久枝さん特別インタビュー