ヨーロッパ
- 書評 「ヨーロッパ史」書評 終末意識に揺れるもう一つの顔 前田健太郎
- 書評 「バルカンの政治」書評 大国の影響を受け続ける周辺地 前田健太郎
- ニュース 塩野七生さん、文化勲章の喜び語る 「自分の世界から飛び出す好奇心・勇気がある。それが私の読者」 朝日新聞文化部
- 書評 「リスボン大地震」書評 「知の震源」を広角の文章で描く 福嶋亮大
- 書評 「ヨーロッパの極右」書評 革命恐れる気質 歴史から分析 保阪正康
- 書評 「綿の帝国」 欧米による暴力と収奪の歴史 朝日新聞書評から 藤原辰史
- 書評 「ドナウ、小さな水の旅」書評 大河に根ざす暮らしと暴力の跡 藤原辰史
- インタビュー エマニュエル・トッドさん「我々はどこから来て、今どこにいるのか?」インタビュー 「欧州や日本は人類史上未知の領域に」 朝日新聞文化部
- ニュース 幻の奇書「サラゴサ手稿」訳者・畑浩一郎さんインタビュー 著者も作品も数奇な運命、長編小説を全訳 朝日新聞文化部
- 売れてる本 ハン・ドンイル『教養としての「ラテン語の授業」』 気遣いがもたらした複雑さ 綿谷エリナ
- インタビュー 多和田葉子さん「太陽諸島」インタビュー 長編3部作完結、6人の船旅に託した「国家とは何か?」 朝日新聞文化部
- 著者に会いたい 池上俊一さん「ヨーロッパ史入門」インタビュー 通史を貫く、多様で一つ 朝日新聞読書面
- 著者に会いたい 佐藤彰一さん「フランク史Ⅰ」インタビュー 王国の「根」、広がり探る 朝日新聞読書面
- インタビュー 民主主義弾圧、「作家は拳となり反撃を」 ノーベル文学賞・アレクシエービッチさん 朝日新聞文化部
- 著者に会いたい 黒川創さん「ウィーン近郊」インタビュー 自分の経験「わかるため」 朝日新聞読書面
- 著者に会いたい 沓掛良彦さん「オルフェウス変幻」インタビュー 自分も末裔、根源を探る 朝日新聞読書面
- えほん新定番 子どもの幸福度1位のオランダ発の絵本「ぼくといっしょに」 冒険世界に誘われて、ドキドキ 柿本礼子
- 働きざかりの君たちへ チョコを買い付け世界をつなぐ、天職のきっかけは配属だった 「チョコレートバイヤーみり」木野内美里さん 五月女菜穂
- おうちで本を読もう 鈴木亮平さん「行った気になる世界遺産」インタビュー 妄想だからこそ、世界遺産にいつでも行ける! 根津香菜子
- リーダーたちの本棚 色褪せぬ読書メモの言葉たち FWD富士生命代表取締役社長兼CEO・友野紀夫さんの本棚 PR by 朝日新聞社 メディアビジネス局
- 文芸時評 母語の外で書く 言語の隙間がもたらす解放 鴻巣友季子〈朝日新聞文芸時評2022年10月〉 鴻巣友季子
- とれたて!この3冊 新野剛志「空の王」など末國善己さん注目の歴史・時代小説3冊 小さな個人が報いる一矢 末國善己
- 新書ピックアップ 発見に満ちた「氏名の誕生」など注目の新書5選 朝日新聞読書面
- 子どもの本棚 忘れたくない、特別な夏の記憶 絵本「海のアトリエ」ほか子どもにオススメの3冊 朝日新聞文化部
- 朝宮運河のホラーワールド渉猟 華やかな都会にひそむ〈影〉を描いて 川奈まり子『東京をんな語り』など4冊 朝宮運河
- 私の本は、 中谷美紀さん「オーストリア滞在記」インタビュー 山の中の家、日常を取り戻す 朝日新聞文化部
- 検定百景 【検定百景#32】世界遺産検定:コロナが終わる前に身につけたい、万全の背景知識 若林良
- コミック・セレクト 「レベティコ 雑草の歌」 今ここで音が生まれるライブ感の鮮烈 ササキバラ・ゴウ
- ひもとく 「ドイツ、30年の歩み」本でひもとく 欧州連帯にパワー生かせるか 板橋拓己・成蹊大教授 板橋拓己
- 季節の地図 夏至が近づく 柴崎友香 柴崎友香
- 書評 「バルカンの政治」書評 大国の影響を受け続ける周辺地 前田健太郎
- 書評 「リスボン大地震」書評 「知の震源」を広角の文章で描く 福嶋亮大
- 書評 「ヨーロッパの極右」書評 革命恐れる気質 歴史から分析 保阪正康
- 書評 「綿の帝国」 欧米による暴力と収奪の歴史 朝日新聞書評から 藤原辰史
- 書評 「ドナウ、小さな水の旅」書評 大河に根ざす暮らしと暴力の跡 藤原辰史
- 書評 「灰燼のなかから」(上・下) 多角的なまなざしと壮大な語り 朝日新聞書評から 藤原辰史
- 書評 「ルネサンス 情報革命の時代」書評 あふれる知に立ち向かうために 藤原辰史
- 書評 「ホロコースト最年少生存者たち」書評 子どもの傷と物語 歴史に刻む 保阪正康
- 書評 「中世ヨーロッパ」書評 「暗黒時代」イメージの根拠問う 犬塚元
- 書評 「グローバル・ヒストリー」書評 世界的な共時性から構造見通す 戸邉秀明