昆虫
- インタビュー 櫻田智也さん「六色の蛹」 虫追い青年が解きほぐす、謎解きと叙情漂うドラマ6編 朝日新聞文化部
- インタビュー 前野ウルド浩太郎さん「バッタを倒すぜ アフリカで」 無収入も最新技術なしもネタに 癒しの昆虫研究の書を目指す 日下淳子
- 書評 「ゴキブリ・マイウェイ」書評 人間くさい?生態 楽しく研究 小宮山亮磨
- コラム 朝日新聞書評委員の「今年の3点」① 石原安野さん、磯野真穂さん、稲泉連さん、小澤英実さん、神林龍さん 朝日新聞読書面
- 大好きだった 俳人堀本裕樹さんの少年期を彩ったヒラタクワガタのダニ取りの時間 堀本裕樹
- 書評 「きらわれ虫の真実」書評 撃退する前に観察してみようか 行方史郎
- みる リアリティーがどこからくるのか考えさせられる海野和男「ダマして生きのびる 虫の擬態」 大西若人
- インタビュー ミュージアムグッズ愛好家・大澤夏美さんインタビュー 惹かれるのは雄弁なミュージアムグッズたち 岩本恵美
- 著者に会いたい 舘野鴻さん「ソロ沼のものがたり」インタビュー 虫たちを通して生を問う 朝日新聞読書面
- インタビュー 「怪虫ざんまい」小松貴さんインタビュー 虫ってやっぱり、いないと困る 加賀直樹
- インタビュー ミュージアムグッズ愛好家・大澤夏美さんインタビュー 惹かれるのは雄弁なミュージアムグッズたち 岩本恵美
- 著者に会いたい 舘野鴻さん「ソロ沼のものがたり」インタビュー 虫たちを通して生を問う 朝日新聞読書面
- インタビュー 「怪虫ざんまい」小松貴さんインタビュー 虫ってやっぱり、いないと困る 加賀直樹
- インタビュー メレ山メレ子さん「こいわずらわしい」インタビュー 恋愛したさとしたくなさ、揺れ動く心情をエッセイに 篠原諄也
- えほん新定番 秋山あゆ子さんの絵本「くものすおやぶん とりものちょう」 虫に時代劇、好きなもの全部を盛り込んで 澤田聡子
- インタビュー BL作家・樋口美沙緒さん、デビュー10周年インタビュー BLには生きづらさの答え 貴腐人
- えほん新定番 得田之久さんの絵本「むしたちのおんがくかい」 野生児だった少年時代から生まれたユーモラスな虫の物語 日下淳子
- インタビュー 背中はアート、顔立ちはキュート 「蛾売りおじさん」が美しい蛾の刺繡を作るわけ 神田桂一
- インタビュー 独立研究者・森田真生さんインタビュー 絵本「アリになった数学者」 北林のぶお
- 子どもの本棚 「1とは」考えた子どもの反応楽しみ 独立研究者・森田真生さん初の絵本「アリになった数学者」 朝日新聞文化部
- 大好きだった 俳人堀本裕樹さんの少年期を彩ったヒラタクワガタのダニ取りの時間 堀本裕樹
- みる リアリティーがどこからくるのか考えさせられる海野和男「ダマして生きのびる 虫の擬態」 大西若人
- となりの乗客 虫のこころざし 津村記久子 津村記久子
- 編集者(が/を)つくった本 光文社・三宅貴久さんがつくった「バッタを倒しにアフリカへ」 研究の苦労を笑いに、のけぞる面白さ 朝日新聞社
- 図鑑の中の小宇宙 「神秘の昆虫 ビワハゴロモ図鑑」 空飛ぶ水彩画、美しさは自然の賜物 岩本恵美
- 新書ピックアップ 「ロンメル将軍」など注目の新書5選(朝日新聞2020年10月3日掲載) 朝日新聞読書面
- 文庫この新刊! 堀部篤史さんが薦める新刊文庫3冊 すぐれた「観察者」たちの視点から 堀部篤史
- 滝沢カレンの物語の一歩先へ 滝沢カレンの「砂の女」の一歩先へ 滝沢カレン
- 子どもの本棚 夏休み、ココロに深く 朝日新聞文化部
- 選書往還 所変われば変味も美味に 「変味を味わう」本 好書好日編集部
- 書評 「きらわれ虫の真実」書評 撃退する前に観察してみようか 行方史郎
- 書評 「考えるナメクジ」「アリ語で寝言を言いました」書評 非注目分野の刺激的探究に喜び 黒沢大陸
- 書評 「天空のアリ植物」書評 インドネシアの自然描いて魅了 須藤靖
- 書評 「楽園の真下」書評 巨大カマキリと自殺者の関係は 長谷川眞理子
- 書評 「虫の文学誌」書評 優しさと思慮 時代超えて共鳴 寺尾紗穂
- 書評 「昆虫食と文明」書評 倫理にまで踏み込む多様な論点 黒沢大陸
- 書評 「昆虫考古学」 遺物に眠るムシから名推理! 朝日新聞書評から 山室恭子
- 書評 「蠅たちの隠された生活」書評 小さな生命体 想像つかぬ世界 保阪正康
- 書評 「謎の蝶アサギマダラはなぜ海を渡るのか?」書評 2千キロも移動、奇跡的な邂逅 横尾忠則
- 書評 「カミキリ学のすすめ」書評 野性味たっぷりの「虫屋」讃歌 荒俣宏