ダイバーシティ
- えほん新定番 風木一人さん&たかしまてつをさんの絵本「とりがいるよ」 いろんな鳥を見つけてみて 加治佐志津
- インタビュー 少年アヤさん「うまのこと」インタビュー 「女の子でも男の子でもない」が許される社会へ、次世代に託す初小説 日下淳子
- ニュース 視覚障害者専用の読み上げ電子図書館 実用書・ラノベなど1万4000点が無料 朝日新聞文化部
- インタビュー 「ファーザー・クリスマス」など絵本原作作品も配信! 映画で広がるこどもの世界「こども映画プラス」 坂田未希子
- 家族って、何だろう? 温又柔さん長編「祝宴」 娘が揺さぶる父世代の価値観、相互理解へ「祈りを込めた」 朝日新聞文化部
- えほん新定番 中山千夏さんの絵本「どんなかんじかなあ」 障がい者と「共に生きる」ことが大事 石井広子
- とれたて!この3冊 池澤春菜さん注目のSF小説3冊 フシギで多様な思弁小説 池澤春菜
- インタビュー 「まとまらない言葉を生きる」荒井裕樹さんインタビュー こぼれた表現にこそ宿る力 朝日新聞文化部
- コラム 「生物はなぜ死ぬのか」著者が語る、人類の生き残りに「個性の尊重」が不可欠な理由
- トピック 【GW企画】「食を旅する」特集 好書好日編集部
- えほん新定番 風木一人さん&たかしまてつをさんの絵本「とりがいるよ」 いろんな鳥を見つけてみて 加治佐志津
- インタビュー 少年アヤさん「うまのこと」インタビュー 「女の子でも男の子でもない」が許される社会へ、次世代に託す初小説 日下淳子
- インタビュー 「ファーザー・クリスマス」など絵本原作作品も配信! 映画で広がるこどもの世界「こども映画プラス」 坂田未希子
- 家族って、何だろう? 温又柔さん長編「祝宴」 娘が揺さぶる父世代の価値観、相互理解へ「祈りを込めた」 朝日新聞文化部
- えほん新定番 中山千夏さんの絵本「どんなかんじかなあ」 障がい者と「共に生きる」ことが大事 石井広子
- インタビュー 「まとまらない言葉を生きる」荒井裕樹さんインタビュー こぼれた表現にこそ宿る力 朝日新聞文化部
- 食を旅する ハラール・ヴィーガン…「食のルール」対応で世界に遅れる日本? 「おいしいダイバーシティ」横山真也さんインタビュー 小沼理
- 家族って、何だろう? 「元女子高生、パパになる」杉山文野さんインタビュー LGBTQの子育ても、これからの家族のかたちになる 朴順梨
- えほん新定番 尾辻かな子さんの絵本「タンタンタンゴはパパふたり」 多様な家族の形は人間でも、動物でも 坂田未希子
- 著者に会いたい 赤坂真理さん「愛と性と存在のはなし」インタビュー 自らをさらして話す宿命 朝日新聞読書面
- ビジネス書セレクト 『マイノリティデザイン 「弱さ」を生かせる社会をつくろう』 「苦手」が新しい市場と価値を生む 是枝俊悟
- 図鑑の中の小宇宙 「学研の図鑑 スーパー戦隊」 あなたはどの世代?多様なヒーローたちを全網羅! 岩本恵美
- 気になる雑誌を読んでみた 精神科医療従事者のための情報誌「精神看護」 切なる声拾い、本質から考える 宮田珠己
- 気になる雑誌を読んでみた ぽっちゃり女子のおしゃれ雑誌「ラ・ファーファ」 ぽっちゃり=自分らしさ、応援 宮田珠己
- 季節の地図 違うからいいこと 柴崎友香 柴崎友香
- マンガ今昔物語 目が見えなくたってサッカーはできる! 松木いっか「ブクロキックス」(第122回) 伊藤和弘
- 新書ピックアップ 「ドリーム・ハラスメント」など注目の新書5選(朝日新聞2020年7月18日掲載) 朝日新聞読書面
- ビジネス書セレクト 「トーキング・トゥ・ストレンジャーズ」 見知らぬ人と理解し合うために 宮本恵理子
- コラム 大佛次郎論壇賞・東畑開人さん受賞記念寄稿 ケアの価値見失う大きな社会 朝日新聞文化部
- 売れてる本 韓昌完「その子、発達障害ではありません」 社会こそがいびつなのだと 山下澄人
- 書評 「誰かの理想を生きられはしない」書評 痛みをさらして届けられた言葉 温又柔
- 書評 「これからの時代を生き抜くための生物学入門」書評 大絶滅の先に人間は存在するか 黒沢大陸
- 書評 「当事者研究」書評 つらさ減らす希望の種ぎっしり 本田由紀
- 書評 「われらみな食人種(カニバル)」書評 多様な社会示し、思考回路開く 長谷川逸子
- 書評 「この国の不寛容の果てに」書評 「本心」の語りが許される社会に 本田由紀
- 書評 「転生する文明」書評 分断の時代に「互敬」と「互恵」 長谷川逸子
- 書評 「女たちのテロル」他1点 多様性への道は楽じゃないけど 朝日新聞書評から 斎藤美奈子
- 書評 温又柔「空港時光」書評 日本と台湾、人の数だけ存在する 都甲幸治
- 書評 「障がい者の能力を戦力にする」書評 異なる者をいかに包括していくか 寺尾紗穂
- 書評 伊藤亜紗「どもる体」書評 しゃべるメカニズムの不可思議 佐伯一麦